静かな夏休み 夏休み 真っ最中ですが、 日中の住宅街は 子供たちの にぎやかな声も聞こえず シ~ンと静まり返っています。 暑いので クーラーの効いた 家の中で 静かに遊んでいるのかな? カルガモの赤ちゃんたちは 朝から にぎやかです. 今朝も 無事に 9羽揃っていましたよ~{%音符②(キラキラ)hd… 気持玉(11) コメント:4 2012年08月09日 日記 料理 生き物 続きを読むread more
涼風至 立秋を過ぎたとたん、クーラーのいらない夜になりました。 涼しい夜風が 心地良いですね。 今夜は、虫の音を聴きながら 夢の中へ・・・ 明日は また猛暑かな? いつもの場所で、カブトムシたちが 額を寄せて 会議中 《ナガボノシロワレモコウの花言葉・… 気持玉(7) コメント:2 2012年08月08日 日記 料理 生き物 続きを読むread more
オリンピックで 寝不足? 今回の オリンピックは 夜中の放送なので スポーツ好きの方々は 連日の寝不足と 猛暑で バテ気味ではないでしょうか? 今夜も また眠れませんね~ 息子が 九十九里浜へ行った際に 菅原ガラス工房という所で マイグラスを作ってきました。 … 気持玉(6) コメント:4 2012年08月07日 日記 料理 花 続きを読むread more
靴の中 昨日 福山さんのラジオ番組を聴いていたら 女性の靴のお話をしていたので なるほど・・・!と 感心させられましたよ。 福山さんは 女性の靴の中の汚れが気になるそうですが・・・ (意外と 細かい所まで観察されているんですね) 男性の方々は 女性の どんな所を見ているのかな? ちょっと 気になりまし… 気持玉(6) コメント:2 2012年08月06日 日記 つぶやき 花 続きを読むread more
奥日光で トレッキング 37度を越えた猛暑の日曜日。 涼を求めて 奥日光の中禅寺湖畔へ行って来ました♪ まずは 竜頭の滝で マイナスイオンを たっぷり」浴びてから 標高1667mの高山(たかやま)に 挑戦!! 頂上付近から 眼下に望む中禅寺湖 シロヤシ… 気持玉(5) コメント:2 2012年08月05日 日記 旅行 花 続きを読むread more
点呼! カルガモのお母さん: 早く起きなさ~い。朝ごはん食べに行くわよ♪ みんな揃った? 子ガモたち: は~い! お母さん: 点呼! 子ガモたち: 1・2・3・4・5・・・・・9 お母さん: 夏バテしないように たくさん食べてね~ … 気持玉(6) コメント:2 2012年08月03日 日記 料理 生き物 続きを読むread more
今夜は 満月♪ 今朝4時頃 ニャンコの鳴き声で 目が覚めました。 窓に向かって 「ニャ~ン ニャ~ン」と鳴いているので ベランダの方を見ると 白っぽい猫が 大きな月をバックに 座っていたんですよ。 なぜ 2階のベランダに よその猫がいるのか・・・ ガラガラッと網戸を開けたとたん、 猫は どこかへ消えました。 … 気持玉(6) コメント:4 2012年08月02日 日記 料理 生き物 続きを読むread more
ばあちゃんの なつやすみ ラジオ TOKYO FMの午後の番組“シナプス”の中に 絵本の読み聞かせのコーナーがあります。 今日は、夏休みに入って 田舎に帰る孫を待つ おばあちゃんの ウキウキした様子が伝わってくる 楽しい絵本でしたよ♪ お話を聞きながら 母を思い出して ちょっと ウルウルしちゃた~… 気持玉(5) コメント:4 2012年08月01日 日記 つぶやき 料理 続きを読むread more
朝のウォーキングで 毎日 気温の高い日が続いているので 熱中症予防にと 朝早くウォーキングすることにしました。 今朝は いつもの場所で 雄のカブトムシ君と ご対面 《クガイソウの花言葉・・・明るい家族》 我が背子に 我が恋ひ居れば 我が屋中の 草さ… 気持玉(6) コメント:4 2012年07月31日 日記 料理 生き物 続きを読むread more
夏山登山 みんなで 夏山登山。 一歩ずつ、一歩ずつ、 ヨイショ ヨイショ 《ゴーヤの花言葉・・・強壮》 だいぶ 緑のカーテンらしくなってきました。 自家製ゴーヤで 何を作ろうかな~♪ 石走る瀧も とどろに 鳴く蝉の 声をし聞けば … 気持玉(5) コメント:2 2012年07月30日 日記 料理 生き物 続きを読むread more
土用の丑の日だったけど 今日は 土用の丑の日。 うなぎを食べて 夏バテ予防~!の日でしたが、 うなぎの値段の高騰により ひとり1匹は無理で 一匹を家族で分けて食べましたよ~♪ 仕事から帰ってきた息子、 夕ごはんを見て 一言。 「職場でも(社員食堂) ひつまぶしだったよ・・・」 《スペアミントの花言葉・… 気持玉(7) コメント:6 2012年07月27日 日記 つぶやき 料理 続きを読むread more
朝から がっつり飯で おとといの カブトムシさんが居た場所で チョウチョさんが 黄色いストローを伸ばして 朝ごはんを食べていましたよ~ 朝から がっつり食べて 夏バテ知らず 《ギボウシの花言葉・・・落ち着き・沈着・静かな人》 これは 庭で栽培されているギボウシではな… 気持玉(5) コメント:6 2012年07月26日 日記 料理 生き物 続きを読むread more
熱帯夜~! うだるニャン~ 本日、 窓を締め切った2階の部屋の温度は 41度もありましたよ~ 夜も 気温が下がらないで 暑い夜になりそうですね。 熱帯夜に オリンピックの応援も加わり しばらく 寝不足の日が 続きそう・・・・・ 《シシガ… 気持玉(9) コメント:2 2012年07月25日 日記 猫 料理 続きを読むread more
何が できるかな? 着物の帯の端切れと 丹後ちりめんの端切れです。 これで どんなものができるかな~? 《オカトラノオの花言葉・・・望みを達成した・誠実・私の心を捧げますなど》 暇なみ来ざりし君に ほととぎす 我かく恋ふと行きて告げこそ (万葉集:巻8-1498) … 気持玉(5) コメント:4 2012年07月24日 日記 手作り 料理 続きを読むread more
秘密の場所♪ 待ちに待った(!)夏休みが 始まりましたね~ (お母さんは 大変~!) 子供たちが 喜びそうな とっておきの場所を こっそり 公開しますよ。 カブトムシさん、これから どんどん増えますよ 《ホオズキの花言葉・・・心の平安・自然美・いつわり・不思議など》… 気持玉(5) コメント:4 2012年07月23日 日記 料理 生き物 続きを読むread more
猛暑の中休み 昨日までの猛暑が 嘘のように 今夜は 少し肌寒いです。 寝冷えしないように 気をつけてね 縄文時代の火焔土器が出土した場所に 真新しい住居が 2棟。 この場所は、私が 小学生時代 スキーの練習をした 小さなスキー場だったんですよ … 気持玉(8) コメント:4 2012年07月20日 日記 つぶやき 料理 続きを読むread more
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 遠目には ただのゴミの山のように見えますが、 不要になった衣料を使った芸術作品だそうですよ~♪ 《山椒の花言葉・・・健康・魅惑》 山椒は 小粒でも ピリリと辛いって~ 天の川 いと川波は立たねども さもらひ難し近き この瀬… 気持玉(7) コメント:2 2012年07月19日 日記 つぶやき 料理 続きを読むread more
人面虫~! 桑の実を食べている虫さん。 よく見ると 背中の部分が 人の顔に見えます~ 《ミゾカクシの花言葉・・・思わせぶり》 島伝ふ足早の小船風守り 年はや経なむ逢ふとはなしに (万葉集:巻7-1400) 《夕ごはん》 … 気持玉(9) コメント:4 2012年07月18日 日記 料理 生き物 続きを読むread more
ちょっと早めの松餅 ハートに見えるかな? ここにも ハートが いっぱい 《合歓の木の花言葉・・・歓喜・胸のときめき・創造力》 昼は咲き 夜は恋ひ寝る合歓の花 君のみ見めや戯奴さへに見よ (万葉集:巻8-1461) 《夕ごはん》… 気持玉(5) コメント:2 2012年07月17日 日記 料理 生き物 続きを読むread more
ピーリングしてみました♪ ピーリング・・・ 以前から 気にはなっていましたが、 皮膚に刺激が強すぎるのではないかと心配でした。 先日、雑貨屋さんへ行った時に 目に留まったのが お茶の香りがするピーリング剤。 興味深々で サンプル品を手の甲に塗ってみると 垢のようなものが ポロポロ 出るわ 出るわ! これは ひょっ… 気持玉(9) コメント:2 2012年07月12日 続きを読むread more
緑のカーテンできるかな? ご近所さんのゴーヤカーテンは もう既に 2m近くまで 成長しているのに 我が家の ゴーヤカーテンは まだ50cm程です。 梅雨明けまでに 立派なカーテンになるか ちょっと心配 車庫の遮光と ゴーヤの実の一石二鳥を狙ってますが・・・ 《紫御殿の花言葉・・・優しい… 気持玉(10) コメント:2 2012年07月11日 日記 料理 花 続きを読むread more
早起き♪ 今日は 梅雨の中休み。 夏の日差しが ギラギラ照り付ける暑い一日でしたね。 なぜか 今朝は いつもより早い時間に 目が覚めたので 一日が 長く感じましたよ♪ ↓いつもの 寝ぼすけの私 《槿の花言葉・・・尊敬・柔和・信念・デリケートな美》 言に出でて 云は… 気持玉(8) コメント:2 2012年07月10日 日記 つぶやき 料理 続きを読むread more
ヘビ騒動~! 今日は 美容院へ行って 暑い夏向けに 髪を短くカットしてきました。 頭が軽くなり、すっきりした気分で 家に帰ってくると、隣家のお母さんが 「さっき 大変だったのよ~!」と 大事件が起こったような様子で 窓から 顔を出したのです。 何事が起こったのか びっくりして話を伺っててみると・・・・・ … 気持玉(6) コメント:2 2012年07月09日 日記 つぶやき 料理 続きを読むread more
初めての浴衣 近所の着物屋さんへ行って 浴衣地の下見をしてきました。 値段は どのくらいか、どんな生地や柄が良いのか、 着物のことを 全く知らない私。 無謀な挑戦ですが、がんばりま~す 来週末には 実家近くの お店へ行って お勉強してきますね。 この調子だと、… 気持玉(6) コメント:4 2012年07月08日 日記 つぶやき 料理 続きを読むread more
私も なれるかな? 昨夜、素敵な雰囲気の女性に お会いして 私も 見習わなくちゃ~と お勉強させていただきましたよ~♪ その方は、穏やかな雰囲気で さりげない気配りができる 大人の女性。 がさつで おっちょこちょいの私とは 大違いですね まだまだ 人生の修行は続きま~す{%顔文字フ… 気持玉(10) コメント:2 2012年07月06日 日記 つぶやき 料理 続きを読むread more
おへそを 引っ込めて 今日の「ためしてガッテン」で、おへそを引っ込める運動で 腰痛や膝痛が治ったという話を聞いて 私も やってみることにしました♪ 家事をしながら、歯を磨きながら、テレビを見ながら 腹横筋を鍛えましょう~ 《ラベンダーの花言葉・・・あなたを待っています・期待など》… 気持玉(8) コメント:4 2012年07月04日 日記 料理 花 続きを読むread more
壁の穴は・・・ 庭に植えた朝鮮五味子の場所を移動して 植え替えたので 株への負担を減らすために 上の部分を ばっさり剪定しました。 切り取った長い蔓・・・ 捨てるのは もったいないので こんなリースを作ってみました 実は 真ん中の小さなガラス製の花瓶は、壁の穴を隠すために … 気持玉(6) コメント:2 2012年07月03日 日記 手作り 料理 続きを読むread more
夏時間、できるかな? 今日から 節電の夏が スタートしました。 近所のスーパーも いつもより1時間早い 9時開店に 変わりましたよ~ 私も 早寝早起きで 節電に貢献・・・できるかな? 《ねじばなの花言葉・・・思慕》 逢わなくは 日長きものを天の川 隔ててまたや … 気持玉(4) コメント:0 2012年07月02日 日記 料理 花 続きを読むread more
ビオラの音色に うっとり~♪ 昨日は 公民館で プロのビオラ奏者の演奏を 聴かせていただきました。 目の前で ビオラの音を聴いたのは 初めてで 優しい音色に うっとり~ <半夏生の花言葉・・・内に秘めた情熱 佐保川の 小石踏み渡り ぬばたまの 黒馬の来る夜は 年にもあらぬ… 気持玉(6) コメント:2 2012年07月01日 日記 つぶやき 料理 続きを読むread more
昼下がりの抱擁 ハスの花が 見頃になりました。 ハスの花は 早朝に咲いて 昼過ぎには しぼんでしまうので 朝早く見に行くのが ベストなのだそうですが 今日は お昼過ぎに 近所の蓮池へ・・・ わ~!いっぱい咲いてる~ 池の周りには、私のように ハスの写真を撮っている方が 4~5人。 … 気持玉(7) コメント:4 2012年06月29日 日記 つぶやき 料理 続きを読むread more